Radio momo 「小林弁護士のプログレの道」 毎月第1土曜日、第3土曜日、第5土曜日 午後12:30~
次回の放送は、9月20日(土)午後12:30スタートです。
ゲストは、中国労働金庫玉野支店長 小森智子 様です。
9月20日の番組内でご紹介する曲について少しお話しさせていただきます。
①ハットフィールド&ザ・ノース「Didn’t Matter Anyway」
イングランド出身のプログレバンドです。
俗に、カンタベリー系と呼ばれるバンドの一つです。
1975年リリースの「The Rotters Club」から一曲おかけします。
以前おかけした「Fitter Stoke Has A Rath」に続く曲です。
この曲は前半はギターのアレンジ、後半はクールなシンセサイザーが続きます。
メロディーが美しいです。
②マリリオン「Living in FEAR」
イングランド出身のプログレバンドです。
全盛期を引き継いで1980年代に活躍したネオプログレバンドです。
キーボードとメロディックなギター・ソロが特徴です。
2016年リリースの「F.E.A.R」から一曲おかけします。
このアルバムは組曲3曲と小曲3曲で構成されています。
F.E.A.Rというアルバム名はF○○○ Everyone And Runの略だそうで、15作目のアルバムです。
過去の出演情報はこちら